脱サラしたひできの無料セミナーの準備状況

昨日の脱サラしたひできのセミナー予告
で、タイトルのままですが、セミナーを開催することを宣言しました。

 

脱サラしたひできの無料セミナーの準備状況

今日は、セミナー会場を探しました。

場所は東京駅周辺を考えています。

僕は東京の東側に住んでいるので新宿、渋谷、池袋に出るのはちょっと億劫なのです。

それにやっぱり東京駅は便利です。
再開発も進んでとっても素敵な街に変貌しています。

また、以前勤めていた会社が丸の内に本社があって頻繁に通っていたので馴染みもあります。

そして、東京駅近くで格安で新しくて綺麗でプロジェクター無料貸与の会場を発見したのです。

空室状況を確認したら4月14日日曜日の午前中が空いています。

10時から12時に予約して、準備片づけを考えて
セミナーは10時30分から11時30分が良いと思いました。

もし、どなたか聴講に来ていただいたとしたら、
11時半に解散になって、その人は東京駅周辺でお昼を食べて
ウィンドウショッピングを楽しんで帰ることが出来る、
と考えたのです。

早速予約をしようとしたところ、当然ですが利用者登録が必要でした。

が、お昼後だったのでおトイレに行きたくなって、
戻ってきたら4月14日の午前中がなんと既に予約されてしまいました。

トホホ。

もっと準備期間を設けなさい、というお達しだと解釈して気を取り直しました。
取り敢えず利用者登録です。

 

しかし、何度アクセスしてもダメなのです。

こんな表示が出てしまうのです。初めての経験です。

仕方がないので別のサイトで会場探しをしました。
しかし、最初に発見したところを超える会場はありません。

その後、花粉症の薬のせいか、急激に具合が悪くなってしばらく休んでいました。

復活して再度、利用者登録を試みましたがダメでした。

企業がやっていることなので、数日後には治ることを期待して、ちょっと様子を見ることにします。

脱サラしたひできのセミナー予告

セミナー開催予告の経緯

最近、いろいろな人の情報に触れて自分もセミナーを
開催してみたいなあと思っていました。

 

先ほど、風呂に入りながら今日のブログの内容を考えていたところ、
まずはブログでセミナー開催の予告してしまおう、と思いつきました。

 

考えているだけではどんどん先延ばしになってしまうからです。
人生を変えるのはいつでも「行動」です。

 

そして、「行動」を確実にする方法は「約束」してしまうことです。

ブログで宣言することは、僕としては世間に「約束」することになります。

セミナー開催概要

さっき、お風呂の中で思いついたばかりなのでもちろん詳細は未定です。

以下、予定しているプランです。

 

日時 :2019年4月中旬から5月中旬 10時から15時の間の1時間

 

場所 :山手線(新宿)よりも西、江戸川よりも東の都内
ただし、交通費、宿泊費、会場費を負担していただける場合は、
全国どこへでも伺います。

 

参加費用:無料

 

参加方法

①メール(MtWoods2015@yahoo.co.jp)にご一報ください。
お席を確保いたします。
最初にご連絡くださった方のご都合に合わせて
日時、場所、内容を決めたいと思います。


②当日飛込可 ただし、お席の保証は出来ません。
でもご安心ください。満席になることはきっとないでしょう。

 

セミナー内容
以下のいずれかを行う予定です。

① ③に列記した内容のレクチャーをメールでご要望いただきましたら
  そのことについてお話いたします。

② 1対1でお話したい、話を聞いて欲しいという方とは個人面談いたします。
  この場合、会場費はご負担ください。
  カフェの場合はお茶をご馳走してください。

③以下の内容のいずれかについてのプレゼンテーション

・MR歴20年の人のコミュニケーション講座
・ブログ等のインターネットを活用した情報発信講座(初心者向け)
・超初心者むけItツール、インターネット講座
(メール、Twitter、ブログ、YouTube、FX、アフィリエイト、広告など)
・インターネットビジネス0円を1円以上にする方法(超初心者向け)
・主夫歴2年目の家事講座~家事力アップは幸せの源泉~(未経験者向け)
・ビジネス書の読み方講座
・脱サラの実態(ひできの個人的な経験をもとに)
・43歳でTOEIC835点を取った私の方法
・MRの仕事ってどんななの?~ゾロメーカーからメガファーマ、開業医担当からオンコロジーMRまで幅広く経験した元MRの話~
自閉症児との15年
・20年読み続けてきた人の自己啓発書まとめセミナー

 

セミナー開催最低参加人数 :0人 (ここがポイントです)

開催最低参加人数 0人セミナー実施予定のきっかけ

脱サラ、独立、起業にご興味のある方は、
僕がこのセミナー予告をするに至った以下の情報をご参照ください。

borderfree.top

脱サラ、独立、起業について調べるとにかくセミナーをやりましょう、
という情報にあたります。

 

それを考えた場合「参加者ゼロだったらどうしよう。恥ずかしいな」

と思うのではないでしょうか。

 

それを払拭してくれたのが上の秀村さんのブログです。
参加者ゼロでも得るものが沢山あることを教えてくれました。

 

そして、まだ、実施していないにも関わらず、
この予告記事を書くだけで僕にとっては収穫がありました。

 

セミナー内容を考えたときに自分の棚卸になったのです。


「歴史」が大好きで多くの時間を使ってきましたが、
それをセミナー内容にできるとは思えませんでした。
まさに、これでは趣味の範疇です。

 

どうせ時間を投入するのであれば、
人に話せるくらいになるべきだなあと改めて思いました。

 

開催最低参加人数 0人セミナー実施予定のきっかけ 2

 

この動画はボーダーフリー株式会社の秀村社長から教わった
トリイケンゴさんの動画です。

秀村さんからは別の教材を勧められたのですが、
取り敢えずこの動画シリーズを毎日1つずつ聞いています。

面白いです。話し方がマイルドで優しいところも良いです。
もちろんとても勉強になります。

とにかくセミナーは実施回数が重要とのことです。
参加人数、セミナー内容は問題ないというのです。

ほー、と思ったので、やってみようと思いました。

開催最低参加人数 0人セミナー実施予定のきっかけ 3

イベント慣れしてきた。

上のリンクは2015年からブログを通じて知り合いになったCheeさん(日本人です。国籍はアメリカ人ですが)という方のブログです。

初めは知らなかったのですが(当たり前か)、すごい人なんです。

 

僕が知っている中で最も再生回数の多いYouTuberで、
今年に入ってアメリカで絵本作家としてデビューして
アメリカの書店で家族向けにその絵本の販促イベントをやっているのです。

 

僕は、人のことを尊敬したり、面白いなあと関心を持つことは多々あるのですが
羨ましい、と思うことはあんまりないのです。

 

でも、Cheeさんの絵本販促イベント記事をいくつか読んでいたら
本当に羨ましくなったのです。
楽しそうだなあ、と。

 

それで、リンクのブログを見ていただければ分かりますが、
「羨ましい」
と書いたのです。

 

書くというのは、良いことですね。
自分の感情や考えを客観視出来ます。

 

このことで自分の感情に素直になれたのです。

羨ましいのならやればよい、とも思えたのです。

 

「0人」でセミナーをやっている人がいて、
都内では、格安で会場が借りれることも知っているのに
なんでやらないの?
と思い至ったのです。

 

0人セミナーだったら、秀村さんのように、
僕もブログのネタにします。

きっと誰かの価値になるでしょう。

 

共同開催お申込み受付中

ここまで読んでくださって、面白そう、自分もやってみたい、
と思う方がいたら良いなあと思います。

 

でも、自分一人で会場抑えて色々やるの大変そうだなあ、
と思った方はいらっしゃらないでしょうか。

 

もし、そう思ったら、一緒にセミナー開催しませんか?
ジョイントセミナーです。

 

会場費は割り勘にしましょう。

 

あなたがプレゼンテーションしている間、僕が聞きます。
僕がプレゼンしている間は、聞いてください。

 

これでゼロ人セミナーは回避できます。

会場費も割り勘です。

MtWoods2015@yahoo.co.jp

こちらまでご連絡ください。

 

過去にコンタクトしたことのない方でも大歓迎です。

条件:社会人としてちゃんとしている人

 

トリイケンゴさんが言っていました。
社会人10年やっていればプロだから人に教える内容は必ずある、と。

 

このジョイントセミナーの企画は、このブログを書いているうちに
思いついたのですが、結構、画期的な企画だと思いました。

 

自分でセミナーを開催すれば、本を10冊読むよりも人生を変える力はあると思います。

本を読んでもインプットだけですが、セミナーは実績になりますから。

 

お気軽にお問合せください。MtWoods2015@yahoo.co.jp

 

この記事を「公開」したら現実が動き出しそうでドキドキしますね。

まあ、1記事の閲覧数は大して多くないので心配しないで公開しましょう。

株式会社を作った人の面白いブログ

ボーダーフリー株式会社の秀村社長に声を掛けて頂き

3月1日にお茶をご馳走になりました。

 

会う前からネットで少々情報収集はしていましたが、

実際に会ってみてとても魅力的な人だったので

その後も色々調べていたら、

EBNという彼が提供しているサービス以外にも

ボーダーフリー株式会社という別のサイトに

別のブログがあることを発見しました。


毎日少しずつ読んでいて、

どれも面白いのですが、

特に面白い記事がありましたのでご紹介します。


秀村社長が会社を作った時の経緯です。↓

 

起業はリスクではない。銀行口座を開設するのと同じくらい簡単。

 

秀村社長の友人が起業したというので

話を聞いたらファイナンシャルプランナー

紹介されて2日後に会い、

数日後に司法書士さんに会って

その場で事業計画書を作成して

株式会社を設立した話です。

 

株式会社の設立費用が7万円とありましたが、

実際はファイナンシャルプランナー

司法書士の手数料がかかるので、

もっと掛かっているのではないかと思います。

何かの本で株式会社を作るのには30万円くらいかかる

と読んだことがあります。


でも、時代が変わって安価になっているのかもしれません。


それはともかく、記事を読んでいただければわかるのですが、

秀村社長の行動が早いのです。


軽い!と思えるくらいフットワークが軽いのです。


この身軽さが成功の秘訣なのかなあと思いました。

 

でも、感じたのはここだけではありません。


起業家、経営者が決断が早く行動力がある、

というのは、聞き飽きたフレーズではないでしょうか。


僕は、なぜ、秀村社長が、素早い行動が取れたのか、

実際に彼に会い、それ以外にも彼の書いたものを読んできて

分かったような気がします。


秀村社長は、結構ゆるいのです。
ブログ記事を読んでいると笑ってしまうくらい、ゆるいのです。


そうやって、普段は、ゆるーく、しているから、

いざ、というときに瞬発力を発揮できるのではないか、と感じました。

 

僕なんか真面目で、毎日Twitterに10ツイートして、

3つのブログを更新して、話し方教室のスライドを作って、

という作業をこの2,3週間やっていたら、

脳内疲労がピークに達して今日はほぼ一日中ダウンしてしまいました。


そして、夕方になり回復してきたので、結局、日課をこなしたのです。

 

僕が憧れるカリスマブロガーちきりんさんの

「ゆるく考えよう」に影響を受けたのですが、

ゆるくなりきれない、自分がここにいます。

 

いつも一杯いっぱいやっているから、余力がないのでしょう。

 

脱サラしようか悩んでいる人は読まない方が良いかもしれません

下に添付したのはトリイケンゴさんという
ビジネスを教えている人の動画です。

 

内容は、リスナーの方からトリイケンゴさんが、

次の質問を受けて答えるというものです。

 

質問は
「給料が安くて、仕事がつまらなくて、上司は嫌な人で、
会社を辞めたいと思ったら学長はどうしますか」

というものでした。


僕はサラリーマンを約20年やってやっと脱サラしたのですが、
その立場から聞いて「なるほど~」と非常に納得できました。

ですので、脱サラするか悩んでいる人は、
この動画を見たり、この記事の続きは読まない方が良いかもしれません。

 

[http://:title]


世の中の情報に触れていると、
今後の日本でサラリーマンを続けていくこと自体が
リスクのように思えてきますが、
自分がサラリーマンだった時を考えると
やはり脱サラをするのはリスクに思えます。

 

もしかしたら、この記事を読んで脱サラする人が現れないとも限りません。

だから「読まない方が良いかもしれません」と書きました。


でも、人間そんなに簡単に決断出来るものではないよなあと、
思い返しましたので書くことにしたのです。

 

トリイケンゴさんは、ボーダーフリー株式会社社長の秀村裕二さんから
教えていただきました。


毎日、1動画ずつ聞くようにしています。
すごく勉強になります。

 

僕は既に脱サラしてしまったので今日の動画は勉強になったというよりも
納得した、というものでした。


ボーダーフリーの秀村社長も、
トリイケンゴさんも
ぼくひできも

次の稼ぎの目途、プランが全くない状態で脱サラしています。


トリイさんも動画の中でおっしゃっていますが、
確かに、就労中に、副業で月に20,30万円稼げるようになってから
脱サラしたほうがよいとは思います。

 

でも、なかなかそうはならないのではないでしょうか。

 

人間、追い込まれないと、やらない、と思います。


薄給だとしても日々の生活が出来ているとしたら
追い込まれている状態ではないのでなかなか行動できないと思います。


それに仕事があれば、時間がないので、
新しいことをするのも難しいですよね。


トリイケンゴさんの話を聞いて、取り敢えず、
まずは会社を辞めることこそが大切だと思いました。


で、お金がなくなったらどうするか、です。

トリイケンゴさんは「普通にバイトしてました」とおっしゃっていました。


僕も、この先、いろいろなバイトをして沢山経験したいなあ、
とワクワクしながら脱サラしました。


僕の場合去年はバイトしなくても何とかなってしまいましたし、
父が倒れて介護看病で時間が安定しなかったのでバイトはしませんでした。

 

でも、今後、面白そうなバイトが見つかったり、
財政的に厳しくなったらいつでもバイトを始める気でいます。

 

人と関わるのは得意ですし、
働くことも好きなので、
全然不安感はないです。


そして、この話が良かったです。

トリイケンゴ学長は、
「バイトの良いところはシフトを減らしていけることだ」
と言うのです。


バイトと同時並行でトリイケンゴさんは自分のビジネスも始めていたそうです。

そして、自分ビジネスが忙しくなって来たら徐々にバイトを減らしていったのだそうです。


なるほど~。現実的だと思いませんか?


動画の中では語られていませんが
実際は、脱サラして、自己都合でも半年は失業保険がもらえます。

失業保険は、正式には雇用保険の基本手当、と言います。


再就職の意思があって就職活動しても就職出来ていない期間に支払われます。

決して積み立てではありません。


僕は、ハローワークに通っている間は次の2つをお勧めします。

1、今の会社よりも断然条件のよい仕事を探す。

こんな条件だったら、こんな仕事内容だったら、こんな人たちとだったら絶対働きたい、という仕事を探してください。

今と同じような会社を探して再就職してもまた不満な日々が続いて
誰にとってもハッピーではありませんよね。


こんな好条件の職場はないだろう、と思っても自分の理想の職場を探してください。

結構、こころときめくような案件があるのです。
今は人手不足ですからね。

固定概念を排除して、探してみてください。
ハローワークはタダですよ。

検索し放題ですから。


そして、その会社に就職出来たらそれはそれで幸せですよね。


2、自分の得意分野や人手不足の分野の求職情報を探して情報収集する。

今すぐでなくても絶対ここなら就職できるだろう、
という分野で求人情報を探してください。

該当するものがあったら就職相談を受けて、
その仕事に何歳の人が何人応募していて何人合格しているのかを聞いてください。


今でなくても何歳くらいまでならまたその世界に戻れるなあ、とイメージがわきます。


1,2の活動を月に2回していれば、就職できないとしても失業保険がもらえます。

この間にバイトをしてはいけません。


失業保険給付が切れて貯えがなくなったらバイトです。

失業保険給付期間が終わってもハローワークは利用可能です。


ハローワークでなくても、アンでもエンでも仕事を探す手段は色々あります。

 

失業保険支給期間中、バイトは出来ませんが
勉強をすることは禁止されていません。

国民が勉強をして能力を高めることは国にとっても利益になります。
職業訓練といって、これも無料で、教育を施しているくらいですから。


今の会社で、病気になりそうなくらいストレスを抱えているのであれば
上の方法を検討してみてはいかがでしょうか。

時間は確実に手に入ります。


求職活動しながら、家事を全部やるのです(家庭を持っていると仮定して)。

空いた時間や家事をやりながら勉強するのです。
音声学習でなら、ながらで学ぶことは可能です。


家事を全部やれば奥さんからきっと喜ばれます。


仕事のストレスで暗い顔をして家にいられるよりは
一時は収入が途絶えても、
家事を全部してくれて、

明るい表情で、家族を迎え、

しかも、将来に向けて必死に勉強している姿は
きっと家族から歓迎されるはずです。

 

 

 

製薬会社工場の思い出

1996年卒ですが、公務員試験を受けていてまともに就職活動をしなかった結果、

僕は全く想定していなかった製薬会社に就職しました。


町工場のような小さな会社でした。


今思うと良い経験をさせていただきました。


都内の本社ビル内に小さな工場があり、
僕は短期間ですがそこの仕事を手伝ったことがありました。


そこの工場長はとても素敵な人でした。

70歳を超えていた方でした。
なんとシベリア抑留経験者だったのです。

「大変でしたか?」

と伺ったところ、

「わしは、ソロバンが出来たからなあ。
そんなに悪い扱いは受けなかったなあ」

とおっしゃっていました。


身長は低いですが背筋がシャット伸びた
優しくて奥深い感じの人でした。


その人のうちは商売をされていて
その人自身は3代目だったそうです。

「わしの代でつぶしてしまった」

とのことでした。


「ひできさん、人間というものは信じなくてはならない。
でも、人間を信じてはいけない」

と言っていました。

「禅問答みたいですね」
とその時答えたことを覚えています。

 

小さい会社ながら部署間の争いはありました。


ある人がメンバー表を作成して回覧していました。
当時手書きです。


「こうやってな人の名前をカタカタで書いたり
赤字で書くっていうんは失礼なんやで」

と教えてくれました。

書いた人は、自分が嫌いな人の名前だけ
カタカナで書いていたのです。
露骨ですよね。

 

その工場には打錠機という機械がありました。


粉を機械で打ちつけて錠剤にする器械です。

古い機械で、数分動かしていると
ネジが緩んで強度が落ちてしまうのです。


僕は、一日中、その機械の前に座って
たまに錠剤の強度を測定して、
強度が弱くなりそうだったら
強度を上げる、という作業を1日中していました。


最初の会社には1年いました。

病院に3か月出向し、
ドラッグストアに6か月出向し、
それ以外は主に工場だったので
3か月くらいいたのでしょうか。

打錠機だけではなかったですけどね。


仕事の合間に工場長の人柄に触れて救われていましたが
工場で機械をただ見つめている時間は強烈に苦痛でした。


同級生の多くは一部上場企業に就職して
きっちりと社会人としてのスキル研修を受けて
成長していっている、と考えると

自分だけがぼーっと機械を見つめているのが
たまらなかったのです。


ここを辞めた主原因は別にありますが、
またしばらく工場に入っていろ、
と命じられたこともあの会社を辞めた原因の一つでした。

 

脱サラしたら会社員の時と意識が変わりました

サラリーマン時代、いつか脱サラして独立したいとずっと考えていました。


関連する本を読み、すごいなあと思える人に会いに行ったり、セミナーを受講したり、それなりに、変化を起こすために行動しているつもりでした。


でも、やっぱり脱サラして1年、最近の自分の変化の方がサラリーマンの時よりも早い気がします。


もっと今のようにサラリーマン時代からやっておけば良かったと思います。

 

具体的に言うと、もっと色々な人と会っておけば良かったということです。


同じ職種の人と話をすることが圧倒的に多かったのですが、知っている内容が同じなので、視野というか自分の世界がなかなか広がらないです。


自分が経験したことがないことを経験し、自分の知らないことを知っている人と話をしたほうが、絶対良いです。


ネットを活用すれば、もっと、沢山の人を知ることが出来ますし、セミナーも、無料とか、本当に安い価格で行われていることを知りました。


こういうのをもっと活用しておけばよかったと本当に思います。


まだ45歳の段階で気が付いて本当に良かったと思います。


あと20年後、65歳で退職してから、今みたいに新しいことに取り組むのは、もっともっと難しくなると思うからです。

 

ブログを書く、Twitterで色々な人を探す、セミナー情報.comやココナラを見る。

YouTubeで情報を仕入れる。


サイタで無料体験レッスンを受ける。


こういうことをするだけで新しいことを発見できると思います。

情報を集める能力もブログを書いていると高められる

カリスマブロガーのちきりんさんという人がいます。

chikirin.hatenablog.com

ちきりんさんの著書「マーケット感覚を身につけよう」を今読んでいます。


とっても面白いです。


今日は、その中の情報収集についてご紹介します。

昔は、読むものというのはだいたい学校から指定されていました。

まあ、確かにそうですね。


それが今は、情報があふれかえっていて、
自分で必要な情報を探し出して
その情報の真贋を見抜く力が求められるようになっている
と僕は解釈しました。


なるほど、と思います。


最初は、ネットの世界ってなんだか怪しそうな印象があって
あまり深入りしていませんでしたし、
深入りの仕方も知りませんでした。

でも、ネットに関わるようになったら、
こんなにもすごい情報がネット上には存在しているのか
ということを発見したのです。気づいたと言った方が良いかもしれないです。

 

そのきっかけはブログでした。


堀江貴文さん始めオピニオンリーダーに人たちは
個人が情報発信することを勧めています。

ブログは手軽に始められる情報発信です。


情報発信ですから、自分から情報を放出するのですが、
情報を発信していると、情報が集まるというか、
新しい情報に触れるようになったのです。


45年生きてきましたので、新たに情報収集しなくても
書くことは尽きませんが、やはり価値のある情報を提供しようとすると
新しい情報に触れる必要が出てきます。

情報発信をすれば、関わってくる人も出てきます。

関わってきてくれた人を大切にしていると
さらに情報をいただけます。


ネット上で発信していて、嫌な思いをするような
書き込みにあったことがありません。


現在、お勤めされている人は
なかなかブログを書くのはハードルが高いかもしれません。


でも、このブログのように、レイアウトとかには時間をかけず
ただ、文字情報を発信するだけなら、ほとんど時間はかかりません。

自分が学んだこと、気が付いたことを書き留める場所
くらいに気軽にやってみても面白い変化が生まれるかもしれませんよ。

僕は、いくつかブログを書いていますが
沢山の人に読まれるブログなんてなかなか
育てられるものではないです。

 気軽に出来ますよ。