脱サラって日本的な言葉?

Twitterで「脱サラ」って言葉を使って投稿したら
アメリカ在住の日本人の人がコメントをくれました。

 

アメリカの場合、

フリーランスになる、

自営業を始める、

という言い方になるそうです。


日本の場合は、

サラリーマンを「辞める」ことに

重きが置かれていますね。

 

江戸時代、脱藩は家族も連帯責任を負わされる

重罪だったと聞いたことがあります。

 

 

幕末の話を読んでいると脱藩浪人だらけで、

脱藩=重罪って本当かな?

と分からなくなることはありますが。

 


でも、やっぱりなにか組織を抜けることに対して

罪悪感というか、恐怖心が日本人のDNAの

どこかにあるような気がします。

 


抜け忍は、死ぬまで追いかけられますしね。

 

僕は、組織を抜ける、という点では、
転職で僕は何度も経験しています。

 


組織を抜けて、別の組織に入ることもせず、
1人で生活する、という脱サラも経験していますが、

 


だれも追いかけてきたりはしません。


脱サラして1年半ですが、
元気に暮らしています。

 


会社員時代よりも明らかに健康的です。

 

組織を抜けることに対する恐怖心って

僕にはありましたけれど、
あれって、幻だったなあ、と思っています。